あの仮面ライダーシリーズのスマホゲームで登場しましたね。
自分だけの街を作って、自分で守るという想像するだけでもワクワクする内容となっていますよね。
そんなシティウォーズを攻略するためにはヒーローストーンが必要になりますが、攻略していくと不足してしまうことが多いことでしょう。
『1個でも多く入手するにはどうしたらよいの・・・?』と疑問に感じている人もいると思います。
そこで、今回はヒーローストーンを無料でゲットする方法についてお伝えしていくので、攻略する時の参考にしてみてください。
Contents
シティウォーズでヒーローストーンは重要なの?
シティウォーズを攻略するためにはヒーローストーンではとても重要なアイテムとなっています。
というのも、シティウォーズでは強力なカードが必要なのですが、カードをゲットするためのガチャを引くのに、ヒーローストーンが必要となります。
それに、ヒーローストーンはガチャ以外にもゲームの痒い部分に手が届くので持っているだけで攻略が捗ります。
ですが、ヒーローストーンは課金アイテムとなっているので、思うように集めていくことは出来ません。
課金をすれば話は別ですが、多くの人は無課金で攻略しているとおもうので、お小遣いを使いたくないことでしょう。
でも、ヒーローストーンはシティウォーズをプレイしている中でも少しずつ貯めていくことは出来るんです。
集め方をお伝えする前に、使いみちをチェックしておきましょう。
ヒーローストーンの使いみちは?
ヒーローストーンの使いみちについてお伝えしていきますね。
- 所持枠の拡張
- 業者増加
- 材料補充
- ガチャ
このような使いみちがあります。
所持枠の拡張
カードを持てる数には限りがありますが、ヒーローストーンをつかうことで、上限を増やすことが出来ます。
そうすることで、お気に入りのカードを捨てること無くどんどんコレクションしていくことが出来ますので、ボックスを充実させていくことが出来ます。
コレクター欲が強い人は特にボックスを拡張しておくのが良いでしょう。
それに、攻略していくとどんどんカードが増えていくので必要に応じて拡張しておくのが良いでしょう。
業者増加

建物を同時に建設出来る数は決まっており、初期状態だと2個までとなっていますが、ヒーローストーンを使って業者を増やすことで同時に建設できる数を増やすことが出来ます。
同時に建設出来る数が増えるということはそれだけ街の発展スピードが早まるということ。
そのため、なるべく増やしておくのが良いでしょうね。
材料補充
建設する時に不足しているものはヒーローストーンを使うことで補充することが出来ます。
無課金でプレイしている場合にはあまりおすすめできない使いみちとなっています。
ガチャ
自分のデッキを強くするためにはライダーを強化する必要がありますが、そのカードはガチャを引くことで入手することが出来ます。
シティウォーズのガチャについて!

シティウォーズのガチャについてざっとおさらいしておきましょう。
ガチャを引く方法には単発と10連がアリます。
必要なヒーローストーンの数は以下のようになっています。
- 単発→25個
- 10個→250個
10連ガチャの場合は、割安になったりはしていませんが、ガチャイベントによっては、星5が確定したり、特定のシリーズが排出されます。
なので、単発でコツコツガチャを引いていくよりも10連で一気にガチャを引くことをオススメします。
ヒーローストーンの集め方は?
ヒーローストーンをゲットする方法は基本的にミッションやログインボーナスとなっています。
ミッションは用意されている条件を達成することで、少しずつ貯めていくことが出来ます。
あらかじめ、ミッションを確認しておくことで効率よくヒーローストーンを集めていくことが出来るでしょう。
ログインボーナスについては言うまでもありませんが、毎日シティウォーズにログインすることで、ログインボーナスとしてアイテムを貰うことが出来ます。
とはいっても、毎日ヒーローストーンを貰えるわけではありません。
ただ、ヒーローストーンを満足にゲットすることはできません。
そのため、一番効率よくゲットするにはやっぱり課金するのが手っ取り早いです。
念のため、ヒーローストーンの値段について載せておきます。
ヒーローストーンの値段はいくら?
シティウォーズで課金アイテムのヒーローストーンの値段についてお伝えしていきます。
- ヒーローストーン Aセット→120
- ヒーローストーン Bセット→480
- ヒーローストーン Cセット→960
- ヒーローストーン Dセット→1,800
- ヒーローストーン Eセット→3,000
- ヒーローストーン Fセット→4,800
- ヒーローストーン Gセット→8,400
このようになっています。
ヒーローストーンは欲しいけど、お小遣いを使いたくないって人もいると思います。
そんなときはマル秘テクを使って、ヒーローストーンを無料で集めていくことをオススメします。
ヒーローストーンの集め方まとめ
今回はヒーローストーンを無料で集める方法についてお伝えしました。
基本的にはデイリーミッションなどでゲットしていくことになりますが、ガチャを引いているとすぐに無くなってしまいます。
そのため、手っ取り早くゲットするためには課金するしかありませんが、大切なお小遣いを使いたくないって人も多いと思います。
そんなあなたに朗報があります。
実は、無料でヒーローストーンをゲットできるマル秘テクがあるんです。
効率よく攻略するためには、こういった方法を活用して賢く攻略していきましょう!
ヒーローストーンがたくさんあれば、ガチャを引くことが出来てお目当てのものをゲットすることが出来るでしょう!
コメントを残す