青春とバンドをかけ合わせた本格サウンドリズムゲームであるバンドやろうぜ。
王道なイケメンたちとのストーリーを楽しむことが出来る内容となっていますが、ゲームシステムもしっかりとしていますよね。
カバー曲もたくさん収録されているのも魅力ですよね。
ライブを行うときにはメンバーを編集する必要ありますが、強力なキャラをゲットすることが、攻略に繋がりますよね。
そして、キャラをゲットするためにはガチャを引く必要があります。
そのガチャを引くときに必要となるのがメダル。
今回はこのメダルの集め方はどうしたら良いのかについてお伝えしていきますので攻略の参考にしてみて下さい。
Contents
メダルとは一体何?

メダルとは課金アイテムのこと。
スマホゲームは基本料金無料のものが多いので、課金アイテムを用意することで運営資金を集めています。
そのため、ユーザーに課金をしてもらうために課金要素を強めているのがほとんどです。
攻略をするためには課金アイテムが必要になるようにしておけば、自然に課金をしてくので、運営も出来るということです。

バンドやろうぜでメダルの主な用途はガチャとなります。ガチャをひくことで強力なキャラをゲットすることが出来て、バンドやろうぜをさらに小略しやすくなるのです。

バンドやろうぜのガチャはどうなっているの?

メダルを消費することでガチャを引けます。
強力なキャラをゲットすることでハイスコアを狙うことが出来るので、バンドやろうぜをますます楽しむことにも繋がル重要なシステムとなっています。
さて、そんなガチャをひくために必要なメダルの数は以下のようになっています。
- 単発:50個
- 10連:500個
10連ガチャを引いても割安には成りません。
しかし、SRが以上が1枚確定排出されるようになているので、最低限のレアは保証されています。
そして、気になるガチャの確率。
バンドやろうぜのガチャは相当に渋くなっているので要注意ですよ・・・!
- R:85%
- SR:12.5%
- SSR:1.7%
- EXR:0.8%
まさか、最高レアリティが1%を切るという超激渋なガチャとなっているのです。
これははEXRが出たら大当たりの中でも超大当たりといえますよね。

そんなメダルを集めるには一体どうしたら良いのかに付いてお伝えしていきます!
バンドやろうぜでメダル集めはこう!
①ログインボーナス
基本にして確実な入手方法となっているのがログインボーナス。
ログインボーナスはデイリーと累計の2種類があります。
デイリーは1週間でリセットされますが、連続でログインすると以下のメダル数をモラルことが出来ます。
- 1日目 20個
- 3日目 30個
- 7日目 50個
つまり1週間毎日ログインしておくことで100個のメダルをゲットすることが出来るのです!

キャラの誕生日
キャラの誕生日にログインすることで、特別ボーナスとしてもメダルを貰える時があります。
毎日バンドやろうぜをプレイしていれば特に気にすることはないでしょう!
②ライブ
ライブの各難易度毎のスコアミッションでメダルを集めていくことが出来ます。
EASYとNORMALは以下のようになっています。
クリア | 内容 | 個数 |
スコアS | スコア500000以上 | 5 |
コンボS | 最大コンボ50以上 | 5 |
クリアC | クリア回数1以上 | 3 |
クリアB | クリア回数3以上 | 3 |
クリアA | クリア回数6以上 | 3 |
クリアS | クリア回数10以上 | 5 |
HARDは以下のようになっています。
内容 | 個数 | |
スコアS | スコア2500000以上 | 10 |
コンボS | 最大コンボ250以上 | 10 |
そしてEXPERTは以下のようになっています。
内容 | メダルの数 | |
スコアS | スコア5000000以上 | 10 |
コンボS | 最大コンボ500以上 | 10 |
楽曲ごとにコレだけのメダルをゲットすることが出来るので、とりあえずは全楽曲を極めることで大量のメダルを集めることが可能といえます。
③ミッション
バンドやろうぜのミッションは③種類有ります。
- デイリー
- 通常
- イベント
デイリーミッションの内容はとても簡単になっています。
ミッション内容 | 報酬 |
好きな楽曲でライブを1回クリアしよう! | ガチャポイントx100 |
好きな楽曲でライブを2回クリアしよう! | ガチャポイントx200 |
好きな楽曲でライブを3回クリアしよう! | メダルx10 |
ライブを3回クリアするだけでメダルが10枚てにはいります。
つまり、1週間で70枚も入手する事ができます!
④プレイヤーランクを上げる
プレイヤーランクを上げることでも、メダルをゲットすることが出来ます。
プレイヤーランク | メダルの数 |
2 | 10 |
5 | 15 |
8 | 20 |
10 | 25 |
16 | 30 |
20 | 35 |
25 | 40 |
30 | 45 |
35 | 50 |
40 | 55 |
45 | 60 |
50 | 65 |
プレイヤーランクを50まで上げると、フレンド数は54人。
最大SPは113となっています。
バンドやろうぜを遊んでいれば、自然とマックスになりますよ!
⑤バンドシナリオミッション
ライブメンバーの所属バンドランクが上がっていきますが、上がることでバンドシナリオを開放されます。
開放されたシナリオを読むことでたくさんメダルをゲットすることが出来ます。
通常ミッションの以下の項目を達成となります。
- (バンド名)のメインストーリー・プロローグをクリア:25
- (バンド名)のメインストーリー・Ep1をクリア:25
- (バンド名)のメインストーリー・Ep2をクリア:25
- (バンド名)のメインストーリー・Ep3をクリア:25
- (バンド名)のメインストーリー・Ep4をクリア:25
バンドストーリーを全部読むことで125個もメダルを集めることが出来ます。
⑥キャラランク
ライブをプレイすることライブで使ったメンバーのランク上がっていきます。
ランクを上げることでも、報酬でメダルをゲットすることが出来ます。
3Lv | 5個 |
8Lv | 5個 |
13Lv | 10個 |
18Lv | 10個 |
23Lv | 15個 |
28Lv | 15個 |
33Lv | 20個 |
38Lv | 20個 |
43Lv | 25個 |
48Lv | 25個 |
このようになっています。
ランクを上げるだけでも、かなりの数をもらうことが出来ますので、お気に入りのキャラから優先的に上げていくのが良いでしょう。
⑧配布
各種キャンペーンやお詫びとしてメダルが配布されます。
頻度は決まっていないので、もらえtララッキーという位置づけとなっています。
⑨ストーリー
バンドシナリオなどのストーリを読み進めることでもメダルを集めることができます。
それぞれでもらえる数は以下の通り。
- バンドシナリオ:10
- キャラシナリオ: 10
- カードアルバム(R以上): 5
- イベントシナリオ: 10
バンドやろうぜを楽しみながら、メダルを貰えるのは嬉しいですよね。
基本的にはこういった方法で集めていくことになります。
しかし、少しでもガチャを多く引くためにはそれ相応のメダルが必要となります。
そんなときに、お小遣いを使わずにメダルをゲットできるマル秘テクがあるのでそちらを活用することでお得にバンドやろうぜを勧めていくことが出来ます。
バンドやろうぜでメダルの集め方まとめ

今回はバンドやろうぜでメダルの集め方についてお伝えしました。
普通にプレイしていても、たくさんメダルをゲットすることが出来ますが、ガチャの確率が渋すぎるので溜めたとしてもあっという間にメダルがなくなってしまいます。
そこで、お目当てを少しでも多くゲットするためにも無料でメダルをゲットできるお得な方法を活用して賢くバンドやろうぜを攻略していくことをおすすめします。
メダルがたくさんあればガチャを多く引けるのでお目当てをゲットできる確率が少しでも高まりますよね!