大人気のディズニー、ツムツムたちのパズルゲーム、ツムツムランド!
爽快なコンボと適度な難易度が魅力のゲームです。
この記事ではダイヤの集め方と使い方、効率よく攻略する方法を紹介します!
ツムツムランド攻略の参考になさってください。
Contents
ダイヤはクソ高い!

ダイヤとは、ツムツムランドにおける課金アイテムで、他のアプリでいうガチャ石に当たります。
ツムツムランドでの課金アイテム、ダイアは5個買った場合、1個24円、最大数の490個買った場合でも1個20円で、ツムツムチャンス(ガチャ)の単価も一回分の25個が600円と高めです。

ダイヤの使い方を教えます!

ダイヤの使いみちは、記事を書いた時点(12月19日)だとツムツムチャンスのみです。
ツムツムランドのガチャにあたる、ツムツムチャンスは2種類あります。
- 通常のツムツムチャンス
- プレミアムツムツムチャンス
この2つが存在します。

ツムツムチャンスで、ツムやアイテムが手に入ります。
ツムが1個でるまででダイヤ25個、全てのアイテムを手に入れるまでアイテムの数×25個のダイヤが必要です。

なおチケットやコインも一緒になって出ます。
必要なアイテムがある時にツムツムチャンスを使いましょう。
プレミアムツムツムチャンスは、約8%の確率でレインボーのトレジャーバブルが当たります。
どうしてもツムを狙いたい場合にプレミアムツムツムチャンスを使用しましょう。
こちらを10個オープンした場合は確実にツムが10個手に入ります。
なお、本編のパズルゲームをプレイする場合はチケットを使ってプレイするため、ダイヤは消費されません。

ダイヤの集め方はこれがおすすめ!

集め方1.ログインボーナス

ログインボーナスの一定の周期でダイヤが手に入るので、毎日欠かさずログインしましょう。

集め方2.ステージクリア

ステージをクリアすると、初回のみミッションの☆1つにつきダイヤ1個、最大3つ手に入ります。
ステージをクリアするのが基本的なダイヤの集め方になりますので、腕を磨きつつゲットしていきましょう!
集め方3.デイリーミッション

デイリーミッションを全てクリアするとダイヤが3つ手に入ります。
どのミッションも簡単にクリアできるのでミッションは忘れずにクリアしておきましょう!
集め方4.おでかけキャンペーン

QRコードでリアルフレンドを作って、リアルフレンドのメインストリートにおでかけすれば一人につき20個のダイヤが手に入ります。
リアルフレンド最大15人までですが、最大300個手に入るのでお得です。
おでかけに行ったツムは約4時間で帰ってきます。

ステージを初回クリアすればダイヤの消費なしでツムツムチャンスが発生するため、ここからでもレインボーバブルからレアなツムが手に入ることがあります。
まとめ
ツムツムランドを攻略するために欠かすことが出来ないダイヤの集め方や使いみちについてお伝えしました。
ダイヤはログインボーナス、ミッション、ステージクリア報酬で手に入れルノが基本となっていて、余裕があれば、QRコードでリアルフレンドを作っておでかけすれば、大量にダイヤが手に入れることが出来ます。
アイテムが一緒に欲しい場合はツムツムチャンス、どうしてもツムが欲しい場合はプレミアムツムツムチャンスを使いましょう。
また、ダイヤを使わずともステージの初回クリアのツムツムチャンスでレアなツムが手に入る場合があります。
とはいっても、レインボーバブルが出る確率は圧倒的に低いのでお目当てのツムをゲットできる確率は限りなく低めに設定されています。
そこで、少しでもツムをゲットできる確率を上げるためにもダイヤを無料でゲットできる方法を活用することをおすすめします。
ダイヤがたくさんアレば、プレミアムツムチャンスを発生させて、たくさんツムをゲットすることが出来ますよね!
では、ツムツムランドをどんどん愉しんで下さい!
大体のスマホゲームは単発だと300~400円が相場ですよね。